ロボトリノ、どうですか? 2人でも面白い心理戦のゲームですが、ちょっと例題を出してみましょう。スタートプレイヤーは自分です。今、シャッフルし、お互いに配った状態です。上段が自分、あなたは下段のカードを受け取りました。色のバランスは均等ですが数字的にちょっと不利かもしれませんね。自分は赤が強いので赤3をリードカード(左端のカードです)にしてみましょう。さて、あなたはどうプロットしますか?自分のプロッ...
お待たせしました? 新作(第2回500円ゲームズ参加作品)「トロージャン」のルールを公開します。読んでいただけると判ると思いますが、オーソドックスなラミー系のカードゲームに2つ程、ちょっとした味付けをした程よい難易度のゲームです。よろしくお願いいたします。※クリックで拡大します。...
一生懸命点数を稼いでも無駄だよ。そこにはオレの木馬が潜んでいるからね。トロージャンは、同じ数字や連続した数字のカードの組み合わせを作って点数を稼ぐラミー系ゲームです。ただし、各自が秘密裏に選んでいたトロイの木馬が潜んでいた場合、一気にマイナス点になってしまうのでご用心。得点が少なくても早くあがるか、はたまた粘って点数を伸ばすのか。程よい悩みどころの軽量ゲームとなっております。追記その1:本作品は完...
お待たせしました。新作ロボトリノのルールを公開します。(実はまだ最終稿ではありませんが、ルールについてはこれが確定版となります)※クリックで拡大します。ままならぬ心理戦、思っているより起こるバッティング、そして結局、機会仕掛けの神の見えざる手による運ゲー感。重いゲームのあいだにサクッと楽しんでみてください。「ロボトリノ」■ プレイ人数:2〜5人■ 対象年齢:8歳以上■ 所要時間:約30分(1ラウンドだけ...
今週前半には、と思っていた「ロボトリノ」のルール公開ですが、すみません。作業が追いつきませんでした。本当にすみません。校正朱入れは終わったので、今週末にはアップできると思います。もっとも、前回のブログエントリーで書いたゲーム概要で、ルールはほとんど言い表しているんですけれどね。ともあれ。ルールの代わり。。。にはならないと思いますが、描いてみたけど使用はやめたハカセの絵を掲載しておきます。(なんの意...