<このレポートは語学もおぼつかないトーシロがドイツでアタフタした勘違いだらけの記録です>さて、話はメッセからちょっと離れまして。エッセンに到着したのは夕方で、夕食がてらに散歩に出かけました。エッセンというまちはさほどに大都市というわけではなく、こういっては失礼なのでしょうが普通のまちでした。自分はエッセン中央駅近くのホテルをとったのですがそれはまあ余談で、駅近くの繁華街もコンパクトで、かつ落...
<このレポートは語学もおぼつかないトーシロがドイツでアタフタした勘違いだらけの記録です>というわけで、今回購入したゲームは次のような結果になりました。「インコグニト(Inkognito)」はヴェネツィア好きとして以前から探していたゲームでした。意外とあっさり見つかったので拍子抜けしつつ、そのお安さにはビックリしました。和訳ルールもあるのでもう万全です。「モダンアート(Modern Art)」はすでにメイフェア...
<このレポートは語学もおぼつかないトーシロがドイツでアタフタした勘違いだらけの記録です>エッセンでは財布の紐を思いきり緩めてやる!という意気込みを持って臨んだ自分。具体的には5万円を握りしめて(あ、もちろん持ち運び的にも金額的にも比喩的表現ですよ)会場に行ったのですが、結果としてはそんなに買うことにはなりませんでした。実際にそういう場面になってはじめて気づいたのですが「ゲームはかさばる」。普段から...
<このレポートは語学もおぼつかないトーシロがドイツでアタフタした勘違いだらけの記録です>場内を回遊しているうちに気持ちも落ち着くもので、そういえばあのゲームはどうなっているのだろう、ということを思い出したりします。それで見つかればいいのですが、結局出会えずじまいだったゲームももちろんありました。例えば「ヒットマンガ」リメイクの「マンガパーティ」、また「キャット&チョコ」リメイクの「テキサスゾンビー...
<このレポートは語学もおぼつかないトーシロがドイツでアタフタした勘違いだらけの記録です>試遊テーブルでは遊べない系のゲーム(?)、人狼系もプレイされていました。マスターが導師っぽくてカッコいい。ゲームとしては「ミラーズホロウ」を使用していたのかな。カードが通常のものではなく、イベント仕様(?)のそれだったのが、なるほどそうだよなぁ、と肯かせます。エアホッケーは幾つになってもなんとなく好きだなぁと思...