fc2ブログ

Entries

カードゲームメカニクスの考察(という名の命題提起)

新しいカードゲームのアイディアを考えていると「そういえばこれってどうしてそういう手順にしているのだろう」と思うことがけっこうあります。


例えば。

「一枚引いて、一枚捨てる」というい手続き。これはけっこうよく見かける手順ですが、ではなぜ、そうしているのでしょうか。「一枚捨てて、一枚引く」ではなぜダメだったのでしょうか。

例えば。

1~12の数字のカードと、1~6の数字のカード2組。同じ12枚のカードですが、単に同じカードがあるかないかだけではない、システム上から求められるコンポーネント構成があるのではないでしょうか。


ゲームシステムを組み立てていく上で、そうでなければならない合理的な理由がそこにはかならずあるはずです。


それら基本的な手続きの持つ意味や効果を集積することができれば、ゲームを考える際に「こういうゲームシステムを成立させるなら、このメカニクスを組み合わせればできる」といった、効率的な検討ができるように思っています。

(あれ、これってコンピュータプログラミングの考えかたと同じか?)


○○というゲームについての考察はけっこう見かけますが、もっと因数分解されたメカニクスレベルでの考察はあまり出会うことがありません。自分の勉強不足調査不足でもあるのでしょうが。


とりあえず、今はそういうことが知りたいのですよ、ということをいいたかったわけです。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://kamakuragame.blog39.fc2.com/tb.php/95-93fb0ade

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

プロフィール

鎌倉想像工房

Author:鎌倉想像工房
素人が見よう見まねでボードゲーム/カードゲーム制作を行っています。少しずつ作品を発表してまいります。

カウンタ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR